
フルフィルメントオペレーション部 発送グループ
お客様とチームの絆を大切に
志田 麻記
- オペレーション
- 発送グループ
- フルタイム
好きなおもちゃ にぎってのせて!おすしセット
直近では、H株式会社のCRMチームでエンジニアリーダーという役職で業務を行っていました。
ECサイトやクラブアプリについて、フロントエンド以外は何でもやってました。一番たくさん書いたのはBash、次はPHP、次はPythonかな。ひたすらレガシーマイグレーションしながら業務部門からの依頼に答える、みたいな仕事ぶりでした。急にアプリからプッシュ通知が飛ばなくなったり、長老みたいになってた人が退職して引き継いだり、年次セールの売上目標が前年比6倍になったり...。色々やりました。
その前は日本S協連のIT子会社で情シスをしてました。
当時は基幹システムがメインフレームで動いてたのでCOBOLを書いたり、ExcelとかAccessVBAとかbatとかをがんばる感じでした。一時期はヘルプデスクとかもやりました。特定のバージョンのアンチウイルスソフトが暴走してPCが起動しなくなって、キッティングしたデスクトップを担いで渋谷から代々木まで行ってセットアップとかしたなぁ...…。
社内管理システムMADRASのようなアプリケーションが動く基盤(サーバとかそういうやつです)を作ったり、面倒を見たりすることが多いです。
異常があったらSlackに通知したりとか、ちょっとでも使いやすくなるような工夫もしています。
Slackの#toysub-all チャンネルでお客様からのコメント紹介が好きですね。
いっぱいリアクションがつくのを見るのも好き。
仕事が終わったら嫁さんが出勤の日は晩ごはんを作って、テレビを見ながら食べて、お風呂に入って寝て、朝は早起きしてiPhoneでWeb漫画読んだり趣味のコード書いたりしてから朝ごはん作って息子を起こして、朝ごはん食べたら部屋の掃除をして筋トレしてから仕事...…みたいな生活をしています。ルーティン大好き。
最近は息子が放課後に登校しているので付き添ったりも。
エンジニアを続けていたいです。